ならうちわ

ならうちわ
ならうちわ【奈良団扇】
江戸時代, 奈良で産した楕円形のうちわ。 春日神社の神官が作ったものという。 歌舞伎のせりふや判じ物の絵などが描いてあった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”